えをかくこと #10

//////////
えをかくこと #10 <オープンスタジオで絵を見る>
//////////

絵を描く人と絵を描かない人と「えをかくこと」について話し合います。<オープンスタジオで絵を見る>では、共同スタジオで絵を見る経験とはなにか、絵が制作される環境下でいかなる作用者がそこに潜んでいるのか、制作を可能にする条件を問い直す機会になればと思います。

ゲスト:平倉圭(芸術論、知覚論)
企画:大槻英世(アーティスト/STUDIO牛小屋)、佐藤純也(アーティスト/アトリエボイス)

日時:2015年11月1日(日)18:00~
場所:アートラボはしもととその周辺[地図
参加費:無料(予約不要)

スタジオビジット・バスツアーに参加する場合は以下をご確認ください。
日程は10月11日(日)、17日(土)、25日(日)、11月1日(日)です。※11月1日は満員になっています
http://www.superopenstudio.net/tour_reserve

平倉圭|Kei Hirakura
1977年生まれ。ICU卒。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。専門は芸術学。現在、横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院准教授。著書に『ゴダール的方法』(インスクリプト, 2010, 第二回表象文化論学会賞)、共著に『ディスポジション:配置としての世界』(現代企画室, 2008)、『美術史の7つの顔』(未來社, 2005)。そのほか、雑誌等での執筆多数。
http://hirakurakei.com/
大槻英世|Hideyo Ohtsuki
1975年宮城県生まれ。1998年東京造形大学造形学部美術学科卒業。近年の主な展覧会に、「4 painters 4 paintings」(東京造形大学mime, 2015)、「仮止め、ディプティック、その他」(HARMAS GALLERY, 2014)、「大槻英世展」(See Saw gallery, 2014)、「コンセプト、イメージ、画材のコンジャンクション」(児玉画廊|東京, 2014)、「VOCA展2014 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」(上野の森美術館, 2014)、「ダイ チュウ ショー 最近の抽象」(府中市美術館&LOOP HOLE, 2013)、個展「ジャスと千年 ~Stars down there」(ギャラリーターンアラウンド, 2012-13)など。
佐藤純也|Junya Sato
1977年宮城県生まれ。2000年多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。主な展覧会。個展「ten」(青山目黒、2010)など。グループ展「the wanderer」(moti museum、Holland/Museum of Contemporary Art、Romanian 2014 - 2015)、「反戦来るべき戦争に抗うために」(SNOW Contemporary、2014)、「撤収」(ハンマーヘッドスタジオ、2014)、「VOCA展2011 現代美術の展望─新しい平面の作家たち」(上野の森美術館、2011)、「モンブラン ヤングアーティスト パトロネージ イン ジャパン」(モンブラン、2010)など。